木枯らしの吹く、11月。にもかかわらず、PoemaholicCafeは熱気に包まれていました。 朗読者23人。オーディエンスもずいぶん増えて、座る椅子が無くなるほどでした。 次回12月31日には通常ポエマホリックにつづいて"Poemaholic1-0-8"開催が告知。 新世紀を除夜の鐘にちなみ、108つの詩を読みながら迎えるという、途方もない企画。 また今年いっぱいの予定だったこの朗読会、 来年も続行することが決定しました。詳しいことはNewsのページで。 |
国府田じゅんこ
|
堀口道子 「その望する瞳の中に」 |
元川秀樹 「関西人」 |
西塔緑 「まっさらな思いの中で」 |
鈴木孝子
|
藤田まゆみ 「Let's Try」 |
角田康弘 「ラブコール」 「哀しませてよ」 |
トシロウ 「ノンシュガーコーヒー」 |
小泉周二 「駅の階段」「冬の足音」 |
西村健 「トムとジェリーと私」 |
リチャード赤塚 「男なんてしょせん |
塚本敏雄 「確率」 |
休憩あけのアトラクション、題詠。
今回のお題は
「木枯らし」
山田喜一 「ほうべんぼん」 |
セバスチャン 「涙の向こう側」 |
野口修 「ミシェル」 |
Riv
|
海東美紀子
|
じょう 「煮物的生活」 |
はまさと子 「詩小説 フユコ リンゴを磨く」 |
牛山ようこ 「もし小さな口づけで」 |
かゆら 「たまご」 |
高橋有男 「ガーベラの少女」 |
コットン 「ころころひとつ」 |
のマークがあるものは朗読の映像、もしくは音声が再生できます。
|